アーカイブ:2018年 4月
ファッション史上最悪の事故から5年、バングラデシュは変わったのか

2013年4月24日、1,000人以上が死亡する事故が起こった。バングラデシュの首都ダッカ近郊の縫製工場が入った商業ビル「ラナ・プラザ」が崩落。死者1,134人、負傷者2,500人以上を出す最悪の惨事となった。
詳細を見るスターバックス、モバイルオーダーが12%に

■コーヒーチェーン最大手のスターバックスは第2四半期(1月~3月期)の決算発表で「モバイルオーダー&ペイ(Mobile Order & Pay)」が注文の12%に達したことを明らかにした。
詳細を見る“音が生まれるとき、写真が生まれる”写真家・山谷佑介インタビュー前編

実験的な写真作品を手がけてきた山谷佑介の最新作「The Doors」は、ライブフォトパフォーマンスによって写されるセルフ・ポートレートだ。ドラムと連動した撮影システムを起用したという前代未聞の最新作について山谷が語る。
詳細を見る“暮らすように滞在する”ワコール初の宿泊施設「京の温所」の過ごし方

ワコールが京町家の再生を目指す同社初の宿泊事業「京の温所(おんどころ)」1軒目が、岡崎エリアに開業しました。築92年の建物をリノベーションし、和室からキッチン、ベッドルームまで最新設備を完備。
詳細を見るスウェーデン発「TID Watches」アイコン的時計に最小サイズが登場

スウェーデンのウォッチブランド「ティッド ウォッチズ(TID Watches)」が、「No.1」コレクションの中では最も小さいサイズの「No.1 33」を5月1日に発売する。
詳細を見る美術家やエンジニアなどが集う「渋家」が10周年、MAGNETで記念イベント開催

渋谷の一軒家を拠点としたカルチュラル・ネットワーク「渋家(シブハウス)」が5月6日、今年で設立10周年を迎えることを記念して「MAGNET by SHIBUYA109」の屋上で記念イベント「Home Party」 を開催する。
詳細を見るカリ・ソーンヒル・デウィットとニューヨークサンシャインの合同エキシビションに潜入

STEMS GALLERY LAを彷徨う亡霊や燃えゆくバスケットゴールなどストリートでも注目度の高い両者の作品が一気に堪能できる贅沢な内容By Yuki Abeこのコンテンツは Fashionsnap.com が配信しています。
詳細を見るビームス ウィメン 渋谷に過去最大1000点のヴィンテージアイテムが集結

ヴィンテージアイテム約1,000点を揃えたポップアップショップがビームス ウィメン 渋谷で開催される。会期は5月2日から31日まで。このコンテンツは Fashionsnap.com が配信しています。
詳細を見るエルメスをはじめとするヴィンテージジュエリーが揃うポップアップが開催

ヴィンテージジュエリーハンターとして、世界のジュエリーをセレクトしている「The Fabulous Sounds Outfitters(ザ・ファビュラス・サウンズ・アウトフィッターズ)」のポップアップが原宿のoffshore(オフショア)…
詳細を見る